翻訳と辞書
Words near each other
・ serve a purpose
・ serve a search warrant on ~
・ serve as witness
・ serve behind the counter
・ serve one's time
・ serve someone right
・ serve to win the understanding of ~
・ serve up ~
・ servee combined immunodeficiency
・ server
・ Server Message Block
・ Server Name Indication
・ Server Side Include
・ Server Side Includes
・ servical rib
・ Service
・ service
・ service abbreviation
・ Service Ceiling
・ service charge


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Server Message Block : ウィキペディア日本語版
Server Message Block
Server Message Block (SMB) は、主にWindowsで使用されているOSI参照モデル第7層アプリケーション層部分の独自通信プロトコルの総称。LANを通じてファイル共有プリンタ共有などの実現に使用される。認証つきプロセス間通信機構としても動作する。
SMBを論じるにあたって、以下の事柄を区別する必要がある。
* SMBプロトコル
* そのプロトコル上で動作するSMBサービス群
* NetBIOS
* 認証つきプロセス間通信チャネルとしてSMBを使ったDCE/RPCサービス
* Windowsでネットワークに接続された機器を一覧表示する機能があるが、これに使われている "Network Neighborhood" プロトコルは直接 NetBIOS 上のサービスとして動作している。
下位層のプロトコルとしてNetBEUIを使用していた時代には、サブネットを越えるルーティングはできず、中大規模のネットワークには向かないとされた。その後、や、NetBIOSも必要としないCIFSCommon Internet File System)により、大規模ネットワークでも使用可能となっている。
== 歴史 ==
もともとのSMBはIBMのBarry Feigenbaumが設計したもので、DOSのローカルファイルアクセス用「割り込み 33」(21h) をネットワーク上のファイルシステム向けに変えることを目標としていた。マイクロソフトはこれにかなりの修正を施した。1990年ごろ、マイクロソフトはSMBプロトコルをスリーコムと共同開発していた LAN Manager製品に組み込んだ。さらにその後のWindows製品でもSMBプロトコルに機能を追加していった。
SMBは当初の設計段階からNetBIOS / NetBEUI API上で動作することを想定していたが(通常、NetBIOS Frames、NetBIOS over IPX/SPX、NetBIOS over TCP/IP で実装)、Windows 2000ではTCP上で直接動作させる機能も導入された(その場合サーバがTCPポート445番で待機)。
サン・マイクロシステムズがを発表したころ、マイクロソフトは1996年にSMBをCommon Internet File System (CIFS) と改称し、さらなる機能追加を行った。例えば、シンボリックリンクハードリンク、より大きなファイルの操作、NetBIOSを使わずにTCPポート445番で直接接続する方式(実験的な試みであり、さらなる改良が必要だった)などへの対応である。マイクロソフトは部分的仕様をいくつかインターネットドラフトとしてIETFに提出したが〔
* Common Internet File System Protocol (CIFS/1.0)
* CIFS Logon and Pass Through Authentication
* CIFS/E Browser Protocol
* CIFS Printing Specification
* CIFS Remote Administration Protocol
* A Common Internet File System (CIFS/1.0) Protocol
〕、いずれも有効期限切れとなっている。
SMBプロトコルは広く使われている Windowsプラットフォームとの通信で重要であり、またそれらプラットフォームでのSMB実装は公開されているCIFSから大きく拡張されていたため、マイクロソフト以外のオペレーティングシステムをSMBの互換クライアントや互換サーバとして使うためのフリーソフトウェア実装を提供するべく、リバースエンジニアリングを目的としてSambaプロジェクトが誕生した。
Windows VistaおよびWindows Server 2008ではSMB 2.0に対応している。サーバクライアント共にSMB 2.0対応の場合のみ、SMBのコマンドをまとめて発行できるためオーバーヘッドの軽減に貢献する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Server Message Block」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.